スズキ スーパーモレ レストア開始
さて頂いたバイクを棺桶に積みます
とりあえず修理するためにドッグ搬入だ
はい着きました
さあ屋外放置のスーパーモレ、どれくらい手がかかるか楽しみである
まずは放置バイクの鬼門、ガソリンタンクのサビの確認をしようか
おそるおそる…
あれ?
超綺麗!!!!!
昨日まで乗っていたかのような状態の良さ
雨ざらしなのになんで???
もしかしてこのままエンジンかかったりしてw
ということで交代でひたすらキック!キック!キック!
「ブルルン」とかかりそうな気配はするもだめだ
一瞬かかってもすぐ止まってしまう
そして何百回目のキックだったろうか
ブルルン!!!
めけめけめけめけめけめけめけ・・・・・・・・・・・・・・・・(排気音)
エンジンかかった━━━━(゜∀゜)━━━━!!
白煙を上げ眠りから覚めるスーパーモレに大歓喜
搬入してなんと30分ほどでエンジン始動してしまった
暖気するとエンジンも調子良くなり、普通に走れた
あれ?これで終わり?
この走行距離なら駆動系も交換不要だし…
えーとあとは…
・・・・・・・・・・・・・・
スーパーモレレストア
完
TOPへ
ではなくて
まあさすがに放置期間長かったので汚れているし
まず洗車でもするか
丹念に磨きあげる
しっかし汚いカゴだなあ〜〜
純正オプションらしいけどどんだけ塗装剥がれやすいの
あまりにみすぼらしいので後に
チャリ(箱根ママチャリのやつ)から綺麗なカゴを強奪して取り付けた
綺麗になったら次はバッテリーの交換
偶然にもジョーカーにつけようとしていた新品バッテリーがあったので使っちゃおう
なんと説明書があった
足元にあるらしい
ここか
端子はペーパーで磨いておこう
電気の通りがよくなる(と思う)
あとはタイヤの空気を補充して、完成
全く手がかからない良個体だったね
貫禄の放置期間8年選手とのツーショット
TOP